先日、泉佐野市にておこなったカラーベストの一部破損箇所差し替え工事の様子をお届けいたします。
<屋根材差し替え>
棟板金の近くは、ビスがあるため棟板金を一度外してからスレートを差し替えます。
釘を打ち込み過ぎてしまうと、釘穴からヒビが入りそれが経年劣化と共に大きくなるため、破損の原因となります。
ひび割れにつながらないよう、慎重に打ち込んでいきます。
現在の日本の屋根の多くを占めるスレート(カラーベスト・コロニアル)屋根。
人気の理由は初期コストの安さ、工期の短さにあります。人気のストレート屋根ですが、
メンテナンスを怠り苔や藻が発生したまま放置してしまうと、
屋根に必要な耐候性・耐久性・防水性が弱くなってしまいます。
それらの機能を失うことで、屋根の劣化は加速してしまうのです。
また、ひび割れや破損箇所を放置することで雨漏り被害にもつながるため、
屋根に異変を感じられた場合はお早めの対処をされることをおすすめいたします。
この度は、輝匠建業をご用命いただき誠にありがとうございました!
大阪での屋根工事や雨漏り修理はぜひ輝匠建業にお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)