泉大津市にて屋根修理〈鬼瓦補修〉
2022/06/01


先日、泉大津市にておこなった屋根修理(鬼瓦漆喰補修)の様子です。
鬼瓦とは、写真にあるように瓦屋根の棟の端に設置されている装飾の役瓦のことです。
棟瓦と同様に鬼瓦も漆喰で固定してあります。しかし、今回の現場では固定の役割を持つ漆喰が経年劣化により破損してしまっておりました。
このまま放置すると、鬼瓦が落ちてしまったり、劣化した漆喰から雨水が侵入したりと大きな被害につながる恐れがあるので危険です。
まずは変性シリコンで隙間をきっちり埋めます。今回は瓦の色と近いグレーを使用いたしました。
シリコンで隙間を無くしたあと、漆喰で周りを施工します。
シリコンと漆喰で二重に補強するため、これで雨水対策はバッチリです。
また、雨樋を拝見したところ落ち葉などが溜まっていたので撤去させていただきました。
このように葉やゴミが雨樋に溜まることはよくありますが、放置すると雨樋が詰まりをおこし水が適切に流れなくなってしまうため、注意が必要です。
同様に、下屋根の谷部分も清掃させていただいております。
この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました!
泉大津市の屋根修理・雨漏り修理は株式会社エーストラストにお任せください!
現場住所 | 泉大津市 |
---|---|
施工内容 | 鬼瓦漆喰補修 |
施工箇所詳細 | 屋根(鬼瓦) |
施工期間 | 1日未満 |
工事金額 | 66,000円 |