先日、大阪府泉大津市にて行った工場屋根の小波スレート破損部の入れ替え工事の様子をお届けいたします。
波形スレート屋根には、軽量・遮音性・耐火性・耐久性の良さといったメリットがある一方で、
劣化すると、写真のようなひび割れや破損・サビ・カビが発生しやすくなり、
ボルトがサビてくるなどのデメリットもあります。
▼まず、破損している既存スレートを撤去します。
▼続いて、新規の小波スレートを設置します。
▼フックボルトを下地のCチャンネルに引っ掛け、ナットを締めスレートを固定します。
フックボルトを入れるために、スレートに先孔を開け、装着し、ナットを締め固定して施工完了です。
前半でお話したように、スレート屋根にはメリットもたくさんありますが、
劣化が始まると痛みやすくなるといったデメリットも。
そのため、劣化が見られてきたら早めのメンテナンスをすることが大事になります。
この度は輝匠建業をご用命いただき、誠にありがとうございました!
大阪での屋根工事や雨漏り修理はぜひ輝匠建業にお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)