先日、大阪府岸和田市にて行ったスレート屋根のカバー工法の様子をお届けいたします。
今回の施工はカバー工法のため、こちらの既存の屋根の上から新しく屋根を葺いていきます。
<ルーフィング張り>
棟板金や雪止め金具などは全て撤去した上で作業を行います。
屋根の軒先から棟に目掛け、ルーフィングを敷き詰めていきます。
ルーフィングを張り替えることで防水機能が向上し、雨に強い屋根になります。
屋根のカバー工法を行う一番の目的は、このルーフィングを新しく張り替えることなのです。
<屋根材設置>
続いて、軒先とケラバの板金施工をし、新規屋根材を設置していきます。
今回設置する屋根材は、横暖ルーフas。
重量は瓦の10分の1と非常に軽いため耐震性に優れており、さらに雨風に強い耐久性も兼ね備えている屋根材です。
また、横暖ルーフに使われている「スーパーガルバリウム鋼板」は、
通常のガルバリウム鋼板よりも品質や性能に優れているという特徴があります。
今回行った屋根カバー工法ですが、メリットとして
・屋根の断熱性・防音性・防水性が高まる
・アスベストの飛散リスクが低い
・リフォーム工事期間が短く済む
といったことが挙げられます。
短期間で安く、かつ防水性などの機能を向上させたい方にはおすすめの施工方法と言えますね。
この度は輝匠建業をご用命いただき、誠にありがとうございました!
お住いの屋根に関して少しでも気になることがあれば、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)