先日、堺市にておこなった店舗屋根のスレート一部交換・棟板金交換工事の様子をお届けいたします。
<スレート破損部交換>
棟板金横の破損しているスレートを外し、新しいスレートと交換します。
<下地木ビス留め設置>
続いて、棟板金の施工です。下地木をビス留めします。
棟板金はスレートや金属屋根の頂点に設置されている板金のことで、瓦屋根のお家には設置されてない場合がほとんどです(代わりに棟瓦があります)。
下から屋根材を葺いた後に雨水が中に入らないように被せていきます。
棟板金の内部には「貫板」という板が入っており、屋根材をおさえています。台風や強風で飛んで行ってしまう被害が多く、注意が必要な部分でもあります。
続いて、下地木にコーキング処理をしました。
<完工>
最後に、棟板金を被せ、スクリュー釘を打ち、施工完了です。
この度は、輝匠建業をご用命いただき誠にありがとうございました!
堺市の屋根工事や雨漏り修理はぜひ輝匠建業にお任せください!
スレート屋根修理の他に、
・葺き替え工事
・カバー工法
・新築屋根
・板金工事
・雨樋修理
・雨漏り修理
の施工実績も多数ありますので、是非ご覧ください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)