先日、大阪府狭山市にて行ったスレート屋根片流れ棟板金の交換作業の様子をお届けいたします。
今回は、強風により歪んだ板金を交換する作業です。
<既存片流れ棟撤去>
まず、歪んでしまった既存の棟板金を撤去します。
<下地取り付け>
続いて、新しく防腐剤入りの下地を取り付けます。
<新規片流れ棟板金施工>
新規ガルバリウム片流れ棟板金を施工し、完了です。
片流れ屋根は、写真の屋根のように屋根面が1面のみでつくられる屋根の形のことです。
片面の傾斜のみで構成される、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
片流れのメリットは、屋根面を1面にすることで居住空間を最大限広げられること。
そのため太陽光パネルの設置の確保がしやすく、コストも安価に抑えやすいです。
一方で、雨樋が受ける雨の量が多いことや、壁面からの雨漏りのリスクが高いなどといった
雨漏り被害につながるデメリットもありますので、片流れ屋根をお考えの方は
慎重にご検討されることをお勧めいたします。
この度は、輝匠建業をご用命いただき誠にありがとうございました!
大阪での屋根工事や雨漏り修理はぜひ輝匠建業にお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)