泉大津市にて漆喰壁補修工事
2021/06/08
先日、泉大津市にて行った漆喰の補修工事の様子をお届けいたします。
<施工の様子>
劣化した漆喰のぬり壁を、ガルバリウム平板で隠しております。
このように処置することで、漆喰の劣化部分からの雨水の侵入を防ぐことができます。
ちなみに、ガルバリウムは条件にもよりますが、「トタン」に比べると、約3~6倍の耐久性を発揮します。
耐用年数は都市で用いた場合おおよそ25年、塩害のある地域でもおおよそ15年の耐用年数を持つとされおり、
通常は「ガルバリウム鋼板」が屋根材として用いられることが多いです。
そのため、劣化した漆喰壁を天候から守るにはちょうど良い素材だと言えますね。
この度は株式会社エーストラストをご用命いただき、誠にありがとうございました!
大阪での屋根工事や雨漏り修理はぜひ株式会社エーストラストにお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 |