松原市にておこなった瓦屋根の板金工事の様子です。
段落ちと呼ばれる屋根と瓦の取り合い部に板金を仕込み、雨漏り対策を強化します。
シーラーと呼ばれる粘着式のスポンジを張り、万が一水が入っても堰き止めるようにします。
続いて、自社で加工したL型の板金を取り付けます。
上部の袖瓦を葺き直して、板金仕込み工事は完了です。
板金は、どんな屋根のお家においても雨漏りを防ぎ、お家を守る役割を持つ重要な存在です。
この板金はあらゆる形に加工が可能なため、雨水が侵入する恐れのある箇所をカバーして雨漏りを防ぐことができるのです。
雨漏りが起きていなくても、「台風や大雨に備えて雨漏り対策したい」という方は事前の点検・雨漏り対策をすることをおすすめします!
この度は、輝匠建業にご依頼いただき誠にありがとうございました。
松原市の屋根工事、雨漏り修理は輝匠建業にお任せください!
現場住所 | 松原市 |
---|---|
施工内容 | 板金施工 |
施工箇所詳細 | 瓦屋根段落ち部分 |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)