大阪府岸和田市にて天窓からの雨漏り修理〈棟板金・天窓部補修〉
2025/07/03
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
大阪府岸和田市にて屋根修理のご相談をいただきました。
現地調査に伺うと、棟板金の下地が腐食し、強風の度に飛ばされる心配がありました。また、天窓からの雨漏りも長年悩まされており、雨の日には屋内に水が浸入していました。特に、天窓のパッキン部分からの漏水がひどく、家屋の内部にも影響を与えている状態でした。このままでは、屋根の状態がさらに悪化する前に早急な対策が必要だと感じられたため、修理を依頼されました。
今回はご予算を抑えつつ、耐久性の高い屋根修理をさせていただきました。
施工前の様子
棟板金の下地が腐食し、風の強い日には飛ばされるのではないかという不安を抱えていました。さらに、天窓からの雨漏りもあり、屋根の状態は非常に厳しい状況でした。スレート屋根自体も経年劣化が進んでおり、早急な対応が必要でした。
施工中の様子
既存棟板金の取り外し
まず、腐食した棟板金を慎重に取り外し、下地の木材の状態を確認しました。スレート自体がかなり劣化していたため、屋根を傷つけないよう細心の注意を払いました。
下地の交換と新しい棟板金の取り付け
腐食した下地をすべて交換し、今度はステンレス製のビスを使ってしっかり固定しました。これにより、台風などの強風でも棟板金が飛ばないようしっかりと固定しました。
天窓のシール補修
天窓からの雨漏りを防ぐため、パッキン部にシーリング処理を行いました。これで、雨水の侵入をしっかり防ぎ、安心してお使いいただけるようになりました。
施工後の様子
施工後は、棟板金がしっかりと固定され、強風でも飛ばされる心配がなくなりました。天窓のシール補修も完了し、雨漏りの心配もなくなりました。K様邸は、これで安心して過ごしていただけます。
担当者のコメント
この度はエーストラストにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今回の修理により、棟板金の耐久性が向上し、強風でも飛ばされる心配がなくなり天窓からの雨漏りも完全に解消されました。屋根は家を守る大事な部分なので、早期の修理やメンテナンスが非常に重要です。今回のように早めに手を打つことで、大きなトラブルを未然に防げます。
スレート屋根は長くて10〜15年が寿命とされています。もし、屋根に異常を感じた際は、放置せずに早めに専門家に相談することが大切です。少しの劣化やひび割れでも放置すると、後々大きな問題につながり、修理費用も高くなってしまうことがあります。だからこそ、定期的な点検と早期の対応が、家を長持ちさせる秘訣です。
これからもエーストラストは、K様のように大切なお家を守るために、安心して暮らせる状態を提供していきます。どんな小さなことでも、何か気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
現場住所 | 大阪府岸和田市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理 |
施工箇所詳細 | 棟板金、天窓部 |
使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板 |
工事金額 | 143,000円(足場仮設なし) |