大阪市にて台風被害による屋根修理
2021/02/06


お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
大阪市にお住まいのお客様から「台風による屋根の破損を修理したい」とご相談をいただきました。強風の影響で屋根の袖板金とカラーベストが飛ばされてしまい、屋根の一部が露出した状態に。お客様も被害の大きさに驚かれ、急ぎ修理が必要とのことで弊社にお問い合わせをいただきました。
現地を確認すると、板金や屋根材が飛散し下地や防水層であるルーフィングがむき出しになっている状態。被害箇所は限定的でしたが、雨水が直接入り込む危険性が高く、早急な補修が求められる状況でした。今回は被害を受けた部分の板金とカラーベストの補修、そして劣化したルーフィングの張り替えを行いました。
大阪市にて、台風被害による屋根修理を行いました。
施工の内容としては、台風によって飛んでいってしまった袖板金とカラーベストの修繕です。
施工前
現場に到着してまず目に入ったのは、カラーベストが飛ばされ、屋根下地が露出してしまっている箇所でした。ルーフィングもかなり劣化が進んでおり、一部はすでに破れており、雨が降ればすぐにでも雨漏りが発生しそうな状況です。
屋根というのは、屋根材とルーフィングが一体となって初めて雨から家を守る構造になっています。屋根材が直接雨水を受け止め、そこから入り込んだ水分をルーフィングが防ぎ、下地や室内への浸水を防ぐという役割です。そのどちらか一方が損傷を受けていれば、雨漏りリスクは一気に高まります。
今回のように屋根材が飛散してしまうと、ルーフィングや屋根下地が雨風に直接晒されてしまい、劣化のスピードが加速します。被害が限定的に見えても、内部のダメージが大きくなる前に早めの補修が肝心です。
施工中
こちらが施工中の様子です。
袖板金を新たに施工し、下葺き材のルーフィングの張り直しています。
そして最後に新しいカラーベストを張り直し施工完了となります。
施工後
工事完了後の屋根は、もとの状態と見分けがつかないほどきれいに復旧されました。新たに施工したカラーベストは既存屋根との色味や形状とも馴染み、違和感のない仕上がりになっています。ルーフィングも張り替えたことで、防水性能がしっかりと回復し、雨漏りのリスクは大きく軽減されました。
担当者のコメント
この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました。
今回の工事によって、屋根本来の機能である「雨から建物を守る力」をしっかりと取り戻すことができました。ルーフィングや板金、屋根材がきちんと補修されたことで、今後の雨や風にも安心してお過ごしいただける状態になっています。
大阪では、2019年の大型台風をはじめ、強風による屋根被害が頻繁に発生しています。しかし、「まだ雨漏りしていないから」と補修を先延ばしにしてしまうと、被害が拡大し、最終的には大規模な工事が必要になってしまうケースも少なくありません。
株式会社エーストラストでは、大掛かりな屋根リフォームから、今回のような部分的な補修工事まで、迅速かつ丁寧に対応いたします。被害の大小に関わらず、「少しでも気になる」と思われた際は、ぜひお気軽にご相談ください。
現場住所 | 大阪市 |
---|---|
施工内容 | スレート屋根修理 |
施工箇所詳細 |