大阪府泉大津市にて雨漏り修理〈スレート屋根カバー工法〉
2023/04/08




お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
大阪府泉大津市にて雨漏り修理をおこないました。
今回お伺いしたお家は3階建ての戸建て住宅で、雨漏りが発生していました。
たまたま施主様が屋根裏に登ると雨染みがあったそうで、不安になりご連絡をいただきました。
現地調査をしてみると、屋根の頂上部、棟にあるはずの棟板金が無くなってしまっており、そこから雨水が入りこんでしまったせいで屋根の下地も腐食してしまい、今回の雨漏りを引き起こしてしまっていました。
今回は、雨漏り修理に伴い既存屋根の上から新しい屋根材を葺く「屋根カバー工法」にて屋根修理をおこないました。
施工前
施工前の様子です。写真の通り棟板金がなく、下地木も雨ざらしで腐食してしまっています。
また、真横がパーキングだったため、念のため作業前に停めてある車の養生をしております。
施工中
続いて施工中の様子です。
スターターを取り付け、ルーフィング、ケラバ水切り、そして屋根材本体を取り付けていきます。
棟部を立ち上げ加工し、最後に棟板金を取り付けます。
屋根材は全てビス留めし、飛ばされる可能性も少なくなりました。また、屋根材に備わっている断熱材の効果で断熱性もアップしております。
また、ガルバリウム鋼板はキズが付きやすく、そこからサビが発生したりする事例があるため出来るだけキズに注意しながら施工しております。小キズが付いたところは、専用のタッチアップで補修します。
施工後
完工後の様子です。
使用した屋根材は「スーパーガルテクト」です。
関西圏では1番ポピュラーなカバー屋根材で、「ガルバリウム鋼板」という耐食性に優れた金属板を商品に採用しています。
メーカー保証も自然赤サビ25年と、長期的な保証があり安心の屋根材です。
お客様へのお礼・お伝えしたいこと
この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました。
雨漏りが無事に治まり、屋根のメンテナンスができてお客様にも大変ご満足いただけました。
近年、三階建ての住宅が増えていますが、屋根は特に見えにくいので定期的なメンテナンスが必要です。
雨漏りを放置すると、建物内部に様々な問題が発生します。最初に現れるのは天井や壁のシミですが、これは単に美観を損なうだけでなく、カビや菌の繁殖を招きます。これによって健康被害を引き起こすこともあります。
また、雨漏りによって木材が腐食し、建物の構造に損傷を与えることもあります。この場合、建物が崩壊する危険性があるため、修理を怠ることはできません。
さらに、雨漏りによって発生した水の浸入によって、家具や家電製品などの家財道具も損傷を受ける可能性があります。修理費用が高額になるだけでなく、家財道具の交換費用も必要になるため、放置していると経済的な損失が大きくなることもあります。
このように、雨漏りは建物内部に様々な問題を引き起こすため放置はせず、早めに修理をおこないましょう。
大阪の雨漏り修理・屋根修理・雨漏り修理は株式会社エーストラストにお任せください!
関連記事
現場住所 | 泉大津市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理 |
施工箇所詳細 | 屋根全面 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
使用屋根材2 | 改質アスファルトルーフィング |
工事金額 | 355,000円(税、処分費、諸経費全て込み) |