大阪府堺市にて雨樋のオーバーフローによる雨漏り修理
2023/03/24
 
         
         
         
        お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
大阪府堺市にて雨漏り修理をおこないました。
1階の天井から雨漏りしていましたが、2階に異常が見られず不思議に思ったとのことでご相談をいただきました。
調査をすると、集合住宅の木造テラスの下部が谷樋になっていて、そこから雨漏りが起きていました。
雨樋にゴミが詰まり、谷樋の劣化も激しく波板の下の軒先トタンがボロボロになっていて、オーバーフローした際にそこから雨漏りがしたと思われます。
今回は、ベランダデッキ下の谷樋清掃及び一部板金補修工事をおこなっております。
施工前
下の2枚目の写真のように、ゴミが詰まり、谷樋の劣化も激しく波板の下の軒先トタンがボロボロになっていて、オーバーフローした際にそこから雨漏りしています。
 
 
施工中
谷樋のゴミを全て綺麗に掃除した後、水がしっかりと流れることを確認できたらガルバリウム鋼板をL型に折り曲げ加工し、既存の波板の下に差し込み、劣化部分をカバーします。
 
 
施工後
 
 
ウッドテラスを復旧し、補修完了です。
お伝えしたいこと
今回のように、目に見えない箇所からの雨漏りの原因を突き止めるためには徹底した雨漏り調査が必要になります。そのため、雨漏り診断士の資格を所持しているなど、雨漏り修理に明るい業者に依頼することをおすすめいたします。当社はもちろん代表の高橋が雨漏り診断士を持っていますので、安心してご相談ください。
また、今回のように雨樋のオーバーフローにより雨漏りに発展する事例もございますので、雨樋の不具合は放置せず、一度専門業者に見てもらうことをおすすめいたします。
    
雨漏りを放置すると、建物の内部に水が侵入し、壁や天井、床材を腐らせたり、配管や電気配線を腐食させたりするため、修復が困難になる深刻な損傷を引き起こす可能性があります。さらに、カビや菌の繁殖を促し、室内の空気中に有害な微生物を放出することがあり、健康に悪影響を与えることもあります。
雨漏りを見つけたら、放置をせず早急に修理をしてもらいましょう!
この度は株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました。
大阪の雨漏り修理・屋根工事・葺き替えは株式会社エーストラストにお任せください!
| 現場住所 | 大阪府堺市 | 
|---|---|
| 施工内容 | 雨漏り修理〈谷樋清掃及び一部板金補修〉 | 
| 施工箇所詳細 | |
| 使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板素地 | 
| 工事金額 | ¥72,500 | 


-300x225.jpeg) 
                             
                             
                             
                            -300x225.jpeg) 
                                        -225x300.jpeg) 
                                         
                                        