大阪市にて雨漏り修理〈カラーベストからスーパーガルテクト〉
2023/02/14




大阪市にて屋根工事をおこないました。
今回は、既存の屋根材カラーベストの上から新しい屋根材「スーパーガルテクト」を葺いていくカバー工法にて施工いたしました。
経年劣化、そして台風の影響により棟板金、スレート屋根材が飛び、欠損して雨漏りが起きていました。3階建てなので気付かず長期間放置してしまっていたようです。
はじめに、セットバックスターターを取り付けます。
カバー工法では、雨樋の位置を変えずに施工できる役物があり、葺き替えと違い雨樋交換のコストを抑える事ができます。(雨樋再利用可能の場合)
続いて、ゴムアスファルトルーフィングを張ります。
メーカー純正の改修用ケラバを取り付けます。
そして、屋根材本体の取り付けです。
今回使用した屋根材はIG工業の「スーパーガルテクト」でお色はシェイドブラックになります。
スーパーガルテクトについてはこちらのページでご紹介しておりますので、ぜひご参考くださいね。
いつものように棟部は、本体の立ち上げ加工をします。
続いて、貫板と呼ばれる棟板金の下地の木を取り付けます。
こちらはオプションで、木材から人工樹脂(腐らない)の下地にすることも可能です!
棟板金の連結部は重なる箇所に捨てコーキングをし、雨水の侵入を防ぎます。
最後に棟板金を取り付け、屋根を清掃し完了です。
この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました。
大阪の屋根修理、雨漏り修理は株式会社エーストラストにお任せください!
現場住所 | 大阪市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理〈屋根カバー工法〉 |
施工箇所詳細 | 屋根全面 |
施工期間 | 2日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
工事金額 | 525,000円(足場、材料、諸経費、全て込み) |