先日、大阪府泉大津市にておこなった雨漏り修理の様子をお届けいたします。
増築による谷樋からの雨漏りで、谷板金の劣化と、谷樋の勾配不良だと思われます。
原因箇所付近の既存屋根材を一部取り外していきます。
ご覧の通り、谷樋の水の流れに対し勾配が取れていないので、角にゴミが溜まっている様子がわかります。
既製品が存在しないため、自社の折り曲げ器でガルバリウム鋼板を現場加工いたしました。
続いてルーフィングを新たに敷き、谷樋を収めます。
現場加工のため、この通りキッチリとはめることが可能です。勾配をとり水を流してみると、きちんと下に流れました。
これで雨漏りの原因となった勾配不良は解決です。
登りの壁際も寸法をとり、同じく先ほどと同様折り曲げ器で加工し、キッチリと収めます。
新しいスレートを葺き直して、完工です。
この度は、輝匠建業にご依頼いただきまことにありがとうございました!
泉佐野市をはじめ、大阪の屋根・雨漏り修理は輝匠建業にお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
使用屋根材1 | |
使用屋根材2 | |
施工面積 | |
工事金額 |
輝匠建業は泉大津市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)