和歌山市にて店舗トタン波板改修工事
2021/09/28
先日、和歌山市にて行なった店舗のトタン波板改修工事の様子をお届けいたします。
まずは施工前の様子をご覧ください。
全体的に色褪せやサビが見られ、サビの中には穴が空いているものも見受けられます。
安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根ですが、ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなりました。今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますが、現在のトタン屋根はそのほとんどがこのように古くなってきています。色褪せや錆び、剥がれなどは修理が必要となった顕著なサインです。
早速作業に移ります。まずは既存のトタンを一部撤去し、ルーフィングを張ります。
ルーフィングは普段は屋根材の下に完全に隠れており、屋根工事の時にのみ姿を表すものです。そのためルーフィングの役割やそもそも存在自体をご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このルーフィングは屋根材の下から屋内への雨水の侵入を防ぐ二次防水的な役割を持っています。もし屋根材が破損したり、飛散した場合にもルーフィングがあることにより、お住まいを雨漏りなどの被害から守ってくれるのです。
普段見えない場所にあるからこそ大事な機能を持っているルーフィング、隙間のないようしっかり丁寧に張り詰めます。
こちらが完成の様子です。新しくルーフィング、その上からガルバリウム波板を施工したことにより耐久性が上がり、雨漏りの心配もなくなりました。
株式会社エーストラストでは、大がかりな屋根工事だけでなくこのような部分補修も行っております。
雨漏りでお困りの方や、ちょっとしたことでも気になることがございましたらぜひご相談くださいませ。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 |