大阪府高石市の工場にて新規庇取り付け
2021/05/23

お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
高石市にお住まいのお客様から「出入口付近に雨が吹き込んでしまうので、庇を取り付けたい」とのご相談をいただきました。
調査の結果、工場の出入口に庇がないため、雨の日には直接雨水が吹き込んでしまう状態でした。また、夏場の直射日光が差し込み、作業環境にも影響が出るとのことでした。そこで、雨除けや日除けの効果がある新規庇を取り付けることになりました。
先日、大阪府高石市の工場にて行った新規庇取り付け工事の様子をお届けいたします。
施工中
まずは庇の骨組みを組み立てていきます。今回は水に強く腐食しにくいヒバ材を使用しました。ヒバ材は耐久性が高く、屋外での使用にも適しています。
庇の屋根部分には、ガルバリウム鋼板を使用しました。ガルバリウム鋼板は、軽量かつ耐久性に優れ、サビにも強いため、庇の屋根材として最適です。
担当者のコメント
この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
庇の設置は、雨風の吹き込みを防ぐだけでなく、建物の寿命を延ばす効果もあります。「雨が吹き込む」「日差しが強すぎる」などのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください!
大阪での屋根工事や雨漏り修理、新規庇の取り付け工事は株式会社エーストラストにお任せください!
現場住所 | 大阪府高石市 |
---|---|
施工内容 | 庇新設 |
施工箇所詳細 | |
使用屋根材1 | ヒバ材 |
使用屋根材2 | ガルバリウム鋼板 |